東北大学統合報告書
統合報告書は、財務情報に、教育?研究?社会共創?経営の非財務情報を「統合」して、東北大学の志向する方向性や社会価値創造をできるだけ分かりやすくステークホルダーの皆様にお伝えするためのものです。
本報告書が、皆様との対話に基づく「共創」を深めるきっかけになれば幸いです。
統合報告書 2024
目次
- 04総長メッセージ
挑戦を価値とする大学へ、新たな研究大学への変革 - 08未来を拓くシステム改革
~東北大学の国際卓越研究大学における挑戦~ - 16挑戦の成果が示す確かな歩み
- 18クラゲの生物多様性から海洋生態系のメカニズム解明へ
- 20地球システム変動と海洋生態系との関係解明へ
- 24産学共創イノベーションで世界の循環経済のハブに
- 28タンパク質の構造変化を動画としてとらえる
- 30日本と海外の研究者をつなぐ〈日本学研究〉のプラットフォーム
- 32災害科学を学際的に深め、ローカルかつグローバルに実践
- 36世界初のAIによる放射線治療計画作成支援ソフトでがん治療の品質向上と医療効率改善
- 38エネルギーの地産地消を実践し持続可能な社会の実現
- 40教育システムを変革し、世界で活躍する高度専門人材を育成
- 44国際頭脳循環の輪に入り、新たなイノベーションエコシステムを形成
- 46世界中の同窓生をつなぎ、東北大学の未来を築く
- 48未来を拓くAI~東北大学の生成AIプロジェクト~
- 50環境保全を先導する大学経営
- 52人的資本への投資による柔軟性と多様性を支える環境づくり
- 54寄附を通じて、学生たちの挑戦を支え世界で活躍できる人材の育成へ
- 58トピックス
- 60財務状況
- 70データで見る東北大学
バックナンバー
統合報告書2023
- 日本語版(Japanese)
- 閲覧時推奨(A3見開き:9.4MB)
- 印刷用(A4:9.6MB)
統合報告書2022
- 日本語版(Japanese)
- 閲覧時推奨(A3見開き:19.3MB)
- 印刷用(A4:24.1MB)
問い合わせ先
企画室
Email: togo*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)