2022年 | ニュース
流体科学研究所 鈴木杏奈准教授が科学技術?学術政策研究所「ナイスステップな研究者2022」に選定
流体科学研究所 鈴木杏奈准教授(自然構造デザイン研究分野)が、科学技術?学術政策研究所「ナイスステップな研究者2022」に選ばれました。
2022年の選定では、研究実績に加え、自然科学と人文学?社会科学との融合等の新興?融合領域を含めた最先端?画期的な研究内容、産学連携?イノベーション、国際的な研究活動の展開等の観点から、所内審査会の議論を経て最終的に10名が選定されました。
鈴木准教授は「地熱資源の持続的利用と地域共創のためのデザイン?数理情報の活用から waku × waku へ」に関する研究業績が評価され、選定に至りました。
【ナイスステップな研究者2022】
科学技術?学術政策研究所では、2005年より科学技術への顕著な貢献した方々を「ナイスステップな研究者」として選定しています。その名称は、すばらしいという意味の「ナイス」と、飛躍を意味する「ステップ」を組み合わせ、科学技術?学術政策研究所の略称 「NISTEP(ナイステップ)」にからめて名づけられました。
問い合わせ先
流体科学研究所 広報戦略室
Tel: 022-217-5873