2022年 | イベント
日本学国際共同大学院 第7回支倉シンポジウム(9/27?29開催)
日本学国際共同大学院では、9月27日(火)?28日(水)?29日(木)の三日間にわたって、 東北大学115周年記念イベントの一環として、支倉リーグのシンポジウムを対面にて開催します。
テーマは「Naraku: Discord, Dysfunction, Dystopia」です。
現在、私たちが知っている世界は、崩壊する資本主義秩序、終わりの見えない戦争、世界的なパンデミックなどにより、崩壊の危機に瀕しています。
まさに〈奈落〉と称してよいような状況が、世界のいたるところで発生していると言えるでしょう。
本シンポジウムでは、〈奈落〉からインスピレーションを得て、これをディストピアを表現することばとして捉えなおすことにより、人文科学の諸分野において様々な課題を発見し、その解決に向けて考察していきます。
本シンポジウムでは、支倉リーグを含む五大陸から幅広い分野の研究者が集まり、あらゆる形の機能不全やシステム不全を探求し、過去、現在、未来における〈奈落〉について議論します。
開催概要
日 時:2022年9月27日(火)~ 29日(木)
会 場:仙台国際センター(橘、白橿1)
言 語:英語
形 式:対面
申込締切:2022年9月25日(日)
申込方法:下記、Googleフォームからお申し込みください。
問い合わせ先
東北大学日本学国際共同大学院プログラム
電話:022-795-3267
E-mail:gpjs*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)