2022年 | イベント
【※延期】東日本大震災アーカイブ 語り部シンポジウム かたりつぎ~朗読と音楽の集い~(7/21開催)
このたび、東北大学災害科学国際研究所?大船渡市は、国内外の防災?減災意識向上と震災教訓の伝承を目的に、「東日本大震災アーカイブ 語り部シンポジウム かたりつぎ~朗読と音楽の集い~」を下記のとおり開催いたします。
「かたりつぎ」は、2012年3月から毎年開催し、本年で11回目となります。東北大学アーカイブプロジェクト「みちのく震録伝」で収集した東日本大震災の証言を編集した文章を、俳優の竹下景子さんが音楽とともに朗読します。多くの方に実際の体験が語り継がれ、今後の防災?減災教育につなげることを目的としています。学識者による「みちのく震録伝」の取り組みの報告も行います。
開催概要
日時:2022年7月21日(木)
開場 18時
開演 18時30分
終演 20時(90分)
会場:大船渡市立三陸公民館大ホール
〒022-0101 大船渡市三陸町越喜来字前田36-1
*客席数:334席(コロナ感染状況により50%に制限することがあります)
主催?共催:東北大学災害科学国際研究所?大船渡市
後援:宮城県、岩手県、東海新報社、岩手日報社、NHK盛岡放送局、河北新報社、
岩手朝日テレビ、テレビ岩手、毎日新聞盛岡支局、岩手めんこいテレビ、
読売新聞盛岡支局、朝日新聞盛岡総局
協賛:積水ハウス(株)、凸版印刷(株)、日本総合システム(株)
入場料:無料(全席自由?要申込み)
申込方法:郵便往復ハガキによる応募(先着順?定員になり次第締切)
詳しくは下記詳細リンク先またはポスターをご覧ください。
申込締切:2022年6月20日(月) 消印有効
問い合わせ先
東北大学災害科学国際研究所
災害人文社会研究部門
災害文化アーカイブ研究分野
担当:柴山?伊藤
電話:022-752-2099 (研究室)
090-7663-4102 (伊藤)
東北大学は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています