2021年 | ニュース
学生の皆さんへ(夏季休業期間中における学生生活について)
新型コロナウイルスの国内感染は、首都圏を中心に感染が拡大しており、今後、県外との往来が多くなる時節(盆?夏休み等)を迎え、感染拡大防止に向けた取組みを行う必要があります。
本学では夏季休業期間(8月11日(水)から9月30日(木))を迎えるにあたり、新型コロナウイルス感染症拡大防止について、学生のみなさんへあらためて注意喚起を行います。
国や地方自治体、報道機関等からの新型コロナウイルスに関する情報を注視し、ワクチン接種の有無に関わらず、自分自身が感染しない、および他人に感染させない行動を引続き心がけ、東北大生として自覚と責任のある行動に努めましょう。
【注意事項】
- 新型コロナウイルスに関すること
- 基本的な感染予防対策の徹底
□こまめに手洗い □マスクの着用 □3つの密を避ける □体調管理 - 大人数での会食?飲食、イベント参加の自粛
- 会食はできるだけ短時間で同居家族のみまたは4人まで
- 友人同士の自宅等での飲食やカラオケの自粛
- 移動?往来?帰省等の自粛
- 感染拡大が顕著な地域への移動?往来については、延期、自粛、オンライン帰省を活用すること
どうしても帰省等が必要な場合は、慎重な行動に努めること
- 感染拡大が顕著な地域への移動?往来については、延期、自粛、オンライン帰省を活用すること
- 3密(密閉空間、密集場所、密接場所)環境となるアルバイトの自粛
- 課外活動ガイドラインを遵守した活動
- 基本的な感染予防対策の徹底
- 新型コロナウイルス以外に関すること
- 飲酒に関すること
- 交通ルール?マナーの遵守に関すること
- 違法薬物の使用に関すること
- SNSの使用に関すること
- 熱中症、食中毒、水難事故、山岳事故などの防止に関すること
※ 事故等に遭った場合は所属の学部?研究科の事務室へ連絡してください
※ 夏季休業期間中も本学のHPとDCメールの情報を確認してください
問い合わせ先
教育?学生支援部学生支援課支援企画係
TEL: 022-295-7818
E-mail: sta-gaku*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)