2020年 | プレスリリース?研究成果
知のフォーラム プレミアム 「災害科学」と「氷の文化史」をめぐる東北大学の最新研究
「知のフォーラム プレミアム」は知のフォーラムの活動5周年を機に開催され、活動の一部を体験いただけるイベントとなっております。世界的フロントランナーが「災害科学」「氷の文化史」についてそれぞれわかりやすく解説いたします。皆様ぜひお気軽にご参加ください。
開催概要
日時:2020年2月7日(金)
16:00-17:50 講演会, 18:00-19:30 交流会
場所:東京都中央区日本橋室町1-5-5
室町ちばぎん三井ビルディング8階(COREDO3内)
日本橋ライフサイエンスハブ E会議室
対象:一般 (定員150名)
※下記サイトにてご登録ください。締切延長:2020年1月26日(日)
http://www.tfc.tohoku.ac.jp/premium/
※講演会は入場無料。
※交流会(立食形式)は会費2,000円。
講演内容
世界的フロントランナーである両教授から東北大学の最新研究についてわかりやすく解説いたします。
「災害科学の進化と国際貢献」
今村 文彦 教授 (東北大学災害科学国際研究所長)
「氷の文化史―ロシア北極域の先住民の環境適応と気候変動」
高倉 浩樹 教授 (東北大学東北アジア研究センター長)
交流会
講演者をお迎えして交流会を開催いたします。軽食とお飲み物もご用意させていただきます。気軽に交流できるまたとない機会となっております。ぜひ皆様奮ってご参加ください。 ※軽食と飲み物をご用意しております。(立食形式)
問い合わせ先
東北大学研究推進?支援機構知の創出センター
担当 前田?及川
電話 022-217-6091
E-mail:creativity*ml.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)