2019年 | イベント
【教育FD】学術雑誌の動向に関するセミナー2019を開催(新青葉山会場:8/30開催)
附属図書館と研究推進部研究推進課の共催により、「学術雑誌の動向に関するセミナー2019:学術雑誌は誰のもの? 研究力強化とオープンアクセスのリテラシー」を学内6か所で開催しています。
オープンサイエンスを支えるオープンアクセスが進むことで、研究者にはどのような影響があるのでしょうか。このセミナーでは、近年急速に広がる学術雑誌のオープンアクセスの現状について、海外の事例や国内の取組みを紹介するとともに今後の見通しについて解説を行います。
セミナーは、以下のスケジュールのとおり学内の6か所で同内容の講演を行っており、これまでに110名以上のご参加をいただきました。
第5回目は、8月30日(金)に「青葉山コモンズ内ラーニングコモンズ」にて開催します。是非ご参加ください。
なお、内容は最新の情報を含んだものに改訂されます。
対象
本学教職員?学生
プログラム
1. 趣旨説明:
河村純一 研究推進?支援機構URAセンター長
*この回のみ早坂忠裕理事?副学長(研究担当)からの交替になります。
2. 講演:
大隅典子 附属図書館長、副学長(広報?共同参画担当)
スケジュール
1. 片平キャンパス :4/16(火)16:30-18:00 知の館 3F講義室 ※終了しました
2. 星陵キャンパス :5/24(金)18:00-19:30 星陵会館 大会議室 ※終了しました
3. 青葉山東キャンパス:6/28(金)15:30-17:00 中央棟 4F中会議室 ※終了しました
4. 青葉山北キャンパス:7/22(月)16:30-18:00 理学研究科 合同C棟多目的室 ※終了しました
5. 青葉山新キャンパス:8/30(金)16:30-18:00 青葉山コモンズ内ラーニングコモンズ
6. 川内キャンパス :9/27(金)16:30-18:00 川内北講義棟 A103
参加費
無料?事前申し込み不要
問い合わせ先
附属図書館情報管理課
E-mail:lib_seminar2019*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)