2018年 | プレスリリース?研究成果
シンポジウム 「情報科学」から「交通ネットワーク」を考える(2/18開催)
東北大学大学院情報科学研究科では、毎年、市民公開のシンポジウムを開催しています。本年は、「『情報科学』から『交通ネットワーク』を考える」をテーマに下記のとおり開催いたします。
概要
日々の通学や通勤、国内外への旅行、生産地と消費地を結ぶ物流など、私たちの暮らしにとって「人と物の移動」は欠かすことのできない要素です。道路や鉄路、航路といったネットワーク上を、より速く、より多く、効率的に移動することを目標に発達を続けてきた交通テクノロジー。そこでは今、時間やコストに加え、安全性の向上、環境負荷の低減、快適さの追求といった視点も重要視されています。今回のシンポジウムでは、交通関連の研究に取り組む研究者だけでなく、数学や哲学の研究者も登場し、学際色豊かな情報科学研究科らしく多様な視点から交通ネットワークの未来を考えます。
日時及び会場
日時:平成30年2月18日(日)
13時00分~17時00分(開場12時30分)
会場:東北大学大学院情報科学研究科棟 2階大講義室
市営地下鉄東西線青葉山駅北1番出口徒歩1分(地下鉄仙台駅から9分)
対象者?申込み方法
対象者:テーマに興味関心のある方はどなたでも(定員:150名、参加費:無料)
申込み方法:ウェブサイトより事前登録をお願いいたします。
プログラム
(1)開会挨拶 徳山 豪 東北大学大学院情報科学研究科長
(2)講演
①「手のひらから交通へ」
講演者 桑原 雅夫 教授(東北大学大学院情報科学研究科)
②「地方創生のために次世代モビリティがすべきこと」
講演者 鈴木 高宏 教授(東北大学未来科学技術共同研究センター(NICHe))
③「全経路探索列挙索引化技術」
講演者 吉仲 亮 准教授(東北大学大学院情報科学研究科)
④「グラフ理論の深みを覗く」
講演者 尾畑 伸明 教授(東北大学大学院情報科学研究科)
⑤「渋滞のない道路交通システムをデザインする」
講演者 赤松 隆 教授(東北大学大学院情報科学研究科)
⑥「地下を中空移動する半宇宙人の夢」
講演者 森 一郎 教授(東北大学大学院情報科学研究科)
(3)パネルディスカッション
「どうなる?未来の交通ネットワーク」
モデレータ 井上 亮 准教授(東北大学大学院情報科学研究科)
詳細
問い合わせ先
東北大学大学院情報科学研究科
瀬戸屋(研究企画室)
TEL:022-795-4264
E-mail: hideo.setoya.e3*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)