本文へ
ここから本文です

東北大?大阪大?NEC?国際航業?エイツー、世界初、地震発生から30分以内にスーパーコンピュータを用いて津波浸水被害を推計するシステムが内閣府「津波浸水被害推定システム」として採用

 国立大学法人東北大学(以下 東北大学)、国立大学法人大阪大学(以下 大阪大学)、日本電気株式会社(以下 NEC )、国際航業株式会社(以下 国際航業)、株式会社エイツー(以下 エイツー)は「津波浸水?被害推計システム」を共同で開発し、本システムが、内閣府が運用する「総合防災情報システム」の一機能として採用されることになりました。

 本システムは地震発生直後に津波シミュレーションを行い、被害推計を行うものです。南海トラフ域で発生する地震を想定し、地震発生直後に総距離6,000Kmにおよぶ太平洋沿岸地域における津波被害の推計を、地震発生から約30分以内で行います。30分以内の短時間で津波浸水被害推計を行うシステムは、世界初となります。
また、システムの耐障害性向上のため、東北大学(仙台)と大阪大学(大阪)の2拠点でNECのスーパーコンピュータ「SX-ACE」を使用した同一システムを構築?運用し、24時間365日の稼働を実現します。

 これは、科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST) - 「大規模?高分解能数値シミュレーションの連携とデータ同化による革新的地震?津波減災ビッグデータ解析基盤の創出」における基礎研究、総務省「G空間シティ構築事業」の一プロジェクトである「G空間情報と耐災害性ICTを活用した津波減災力強化―リアルタイム津波浸水?被害予測?災害情報配信による自治体の減災力強化の実証事業」にて開発されたシステムの有効性が確認され、本格導入されるものです。本システムの運用は2017年度後半を予定しています。

 本システムにより、大規模地震発生時の津波による広域的な被害を迅速に推定することが可能となり、災害時における政府の迅速な対応に貢献します。

詳細(プレスリリース本文)PDF

お問い合わせ先

東北大学災害科学国際研究所
教授 越村俊一
電話:022-752-2084
E-mail:koshimura*irides.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

このページの先頭へ