2011年 | プレスリリース
あらゆる物質で利用可能な新たなスピン流注入手法を発見 - 次世代の省エネルギーデバイス開発に向けて大きな進展 -
東北大学金属材料研究所の安藤和也助教、齊藤英治教授、独立行政法人日本原子力研究開発機構先端基礎研究センターの前川禎通センター長らは、あらゆる物質へ応用可能な新たなスピン流注入手法を発見しました。
近年、電子の電気的性質の流れである電流の代わりに、電子の磁気的性質の流れ「スピン流」を利用するスピントロニクスが次世代の省エネルギー電子情報技術として期待されています。量子コンピュータや超低消費電力情報処理デバイスといった、スピンを利用した次世代電子デバイスを実現するためには、あらゆる物質に利用できる汎用的なスピン流の注入方法を確立することが最重要課題です。しかしスピン流を作り出すことは容易ではなく、これまで物理的な制限から非常に限定された物質にしかスピン流を注入をすることはできませんでした。
今回、安藤助教らは磁気のダイナミクスを利用することで、上記制限を一切受けない極めて汎用的なスピン流注入手法を発見しました。さらにこの方法は電界により制御可能であることを明らかにし、これにより従来用いられてきた方法の1000倍以上のスピン流を作り出すことに成功しました。
本研究成果によって、金属だけでなく半導体?有機物?高温超伝導体といったあらゆる物質への高効率なスピン流注入が容易に可能となり、スピントロニクスデバイス設計の自由度が大きく拡大されることで、環境負荷の極めて小さい次世代省エネルギー電子技術への貢献が期待されます。
<報道担当?問い合わせ先>
(問い合わせ先)
国立大学法人東北大学金属材料研究所
量子表面界面科学研究部門
助教 安藤 和也(あんどう かずや)
TEL: 022-215-2023
量子表面界面科学研究部門
教授 齊藤 英治(さいとう えいじ)
TEL: 022-215-2021
(報道担当)
国立大学法人東北大学金属材料研究所
総務課庶務係
TEL:022-215-2181 FAX:022-215-2184